ChatGPTのスゴすぎる最新活用事例10選【2023年3月版】

今回のコラムでは2023年3月時点のTwitterで注目を集めた記事10選を紹介します。
また活用事例の過去記事も併せて読んで頂ければと思います。

ChatGPTのバズった活用方法
ChatGPT + VSCode
Vscodeで利用できるChatGPTプラグインを利用した事例です。
プログラミングを誰かとペアで行うと以下のようなメリットがあると言われています。
- バグを減らすことができる
- スキルアップに繋がる
ChatGPTが一緒なら心強いですね。
複数ページのPDFを1つずつ別ファイルで保存する作業の自動化
ChatGPTでPDFの作業を自動化した事例です。
手順からプログラムコードの生成まで一括で対応してくれています。
複数のチャットAIサービスにまとめて利用できるPoe「https://poe.com」
ChatGPTの登場以降、さまざまな生成系AIサービスが登場しました。
その中でも、次のサービスをまとめて活用できるのがPoeです。
- Claude:クリエイティブなタスクに優れている
- SageとChatGPT:英語以外の言語を得意とする傾向があり、プログラミング関連のタスクが得意
- Dragonfly:回答が短い傾向があり、事例を与えると指示に従いやすくなる
(上記Twitter から引用)
一部機能以外は無料で利用できるので、お試しください。
ChatGPTで英会話学習
ChatGPTとiPhoneを利用して英会話が無限にできるという事例です。
簡単な操作で場所を選ぶことなく練習しましょう。
ChatGPTによる生産性向上の研究結果
ChatGPTを使った仕事の生産性向上の研究結果です。ほぼ全ての項目で高い生産性向上の結果が示唆されています。
今後は、「AIを使う力」が求められる時代になりそうです。
自席についたらカジュアルにAI英会話が始まる装置
ラズベリーパイという小さなコンピュータと、各種センサー、マイク・スピーカーを組み合わせた事例です。
自席についたら英会話が始まるといった機能を実装しています。素晴らしい発想力と技術力ですね。
iPhoneでAI秘書
ChatGPTとiPhoneを利用してSiriのように動作できる音声AIを実装した事例です。
返信欄に具体的な実装方法も記載してあるので気になる方は是非試してみて下さい。
全自動でボイスロイド動画を作成
ChatGPTで生成されたテキストを音声合成ソフトでそのまま出力している事例です。
Youtubeにアップされている解説動画が簡単に作れそうですね。
専門性が高いチャットボットが作れるDocsBot「https://docsbot.ai」
GPTを利用して任意のURL、PDF、CSV、Youtubeなどを読み込んでチャットボットが作成できるサービスです。
有料ですがお問い合わせ業務の自動化やナレッジの共有などに活用できそうです。
Webサイトの情報を読み込んで情報収集が可能なNobunaga AI「https://www.nobunaga.ai」
Web上から最新の情報を読み取ってまとめた情報を出力できるサービスです。
これで文章生成を自動化できたら、さまざまなリサーチ業務が格段に楽になりそうです。
ChatGPTのバズった活用方法(2023年3月版)について
2023年3月も様々なTwitter上でバズった記事を紹介させて頂きました。
APIが利用可能になったことでChatGPTを組み込んだ新しいサービスやアイデアがどんどん出てきていますね。
SaaSisではChatGPTを業務で活用する為のコンサルティングサービスを提供しています。
ChatGPTを業務の導入にあたって必要な業務フローの整理、活用範囲の策定、体制の構築、既存システムへの組み込みを一括でサポートしています。
詳しくはこちらから↓
\ご覧いただきありがとうございます!/
チャットボット開発等のPoC開発
承っております!

- “ChatGPT × 社内データ“のAIチャットボットを作りたい方
- 自社の業務にジェネレーティブAIを適用したい方

Recruit
現在、生成系AI事業急成長のため
積極的に人材採用を行なっています
ChatGPT講演会承っております!
